高校卒業後、とりあえず教習所に通った…かな?
いま、まぁまぁ大きくなってる警備会社 MID にバイトで通いつつ…
で、いまDryriverってパン屋やってる 弦 が立命館に入ったので学祭で勝手にフリマしたり…
あ、フリマでブートビデオ売ってみたのですが一本も売れませんでした。
ハイスタのシャツ着てる奴に声かけて
「このビデオ見て!」
って言うてタイトル見せたら
「いや、ちょっとわからないです」
って言われ
「いますぐそのシャツ脱げ!」
とか意味わからんキレ方したのも覚えている、ごめんなさい。
学園祭にもよーいきました。
印象深いのは 精華大学 の RUDE BONES / DMBQ や、嵯峨美の SHERBET / HUSKING BEE / CLOCK SYSTEM / KNUCKLES かな。
全然人居なかったけど「実行委員センスあるなぁ」とか上から目線で思ってました。笑
たしかこの嵯峨美ん時に 現マッカーサーアコンチ の アチャコグッドマン(後にThe GOKARTS)と出会った様な…
学祭でもメインのバンドと対バン(今思えば学生バンド)が居てクロックやらナックルズのデモテープもこの時にゲットした。
精華、嵯峨美の学祭も俺の中では聖地となった。笑
夏が来て 弦 と 福本(現在整体師) との3人で
「夏はリゾートバイトっしょ!」
とテンションを上げ一ヶ月住み込みでバイトすることにした。
行き先は弦に任せた。
俺と福本は
「海の家とか旅館とか面白そうやなー!どこの海かな?」
とか言いながらワクワクしてた
弦はバイト先をビシッと決めてきた。
3人分、仕事が早い!
…行き先は
…………下呂温泉。
なんでやねん!!
氏曰く「いや、逆に山の方が涼しいんちゃうか?」と……
キレまくった。笑
まぁ行ったんやけども…
程なくして3人で岐阜は下呂入り
駅から山を登ったところにある ホテルくさかべアルメリア に入門
初日は寮を案内され街をウロウロして終了
しかし俺は翌日 単身 名古屋ダイヤモンドホール に MOSH BOYZ ってイベントに遊びに行く予定があったのでいきなり休みw
単身名古屋は寂しかったけど楽しかったな…
ハスキンとか、BACK DROP BOMBとか、やっと観れたDBXとか
(ベースがCOCOBATのTAKE-SHITさんなんだが腕を折ってギプスしたまんまチョッパーしてた、ヌンチャクとクニさんと腕相撲して折れたそうな)
で、一日目にいきなり休んだので勤務先が俺はホテル、あと2人は系列店の旅館 紅葉館 勤務と割り振られた。
一ヶ月一人でしたw
朝からみっちり仕事。
お客さんを見送り
部屋の掃除(ツーマンセル、ツーフロア)
終わって昼飯
すぐにお客さんのお迎え
敷地内の釣り堀の担当
夕食バイキングの運び込み
100発の打ち上げ花火を屋上から放つ
…こんな毎日。
あ、この時期にマヨラーになりました、たぶん。
まかないが一定周期のバイキング方式で後半に飽きが来ましてね…悩んだ挙句、焼きそばにマヨネーズかけたら恐ろしく美味かったのです。
さらにご飯に少しついたマヨネーズ…ネ申でしたね…笑
まぁ働いて帰って一日の出来事とか話しながら三人で温泉に浸かる日々
なかなか楽しかったし いい街ですよ?下呂。
余談ですが、釣り堀で釣った魚さばいて食べて貰うのですが
「釣れへんやんけ!」
ってキレるお客さんもいれば、全部食べた後に
「実は日本料理屋やってるのだが、筋が良い」
とか言われたり、バイクの爆音がしたと思ったら
京都からケンケン(現在、山崎麺次郎 経営)が遊びに来たりとハプニング的なんもあったり…
向こうで全国の友達とかも出来たのだけれどポケベル時代なんでね、携帯とか普及した今じゃみんなどこで何してるのやら…せっかく出会ったのに疎遠になるのも淋しいもんで、僕は残念に思うわけです…携帯はなくさない様に!
さて、ホテルで雇われてる ロシア、ブラジル人ダンサー に
「あなたブラジル人でしょ?」
「嘘!絶対ブラジル人だよ!」
と、言われ続けながら働いた一ヶ月を終える頃、電話が鳴った。
昔、コピーバンドで対バンした先輩ドラマーだった
「オリジナルバンドをやろう!」って内容。
「対バンした時の山田くんのボーカルが良かった」と…
いや、コピーで良いも悪いもないやろ…と思いながら京都に帰ったら連絡する事を約束し電話終了。
そんなバイトも最終日、俺らは一ヶ月分の給料を貰い駅に向かい京都へ……
ではなく、お台場へ向かった。
鈍行で。
インディーズ音楽史に残るイベント
AIR JAM'97 に向かった。
チケットではなく旅館で入手した温泉饅頭をしっかりと握って!